夫婦

2020年8月 7日 (金)

シモツケの花

シモツケの花は春に開花し、その後剪定したが、温暖化の影響を受けてか、また咲きだした。

桃色 茶色っぽいのは蕾です 

1-2_20200807133301

赤色

11-2_20200807133301

白色


111-2_20200807133301

ノアザミも咲きだして

1111-2_20200807133301

コウリンタンポポも咲きだした

11111-2_20200807133401

シモツケソウ?

111111-2_20200807133401

何時ものように少し脱線して(笑)

それでは皆さんドングリを見

てお別れ


11111111-2_20200807133401

 昨年のドングリを拾ってきました

ドングリの実を見て 貴男と貴女何を思う?

ワシは幼き頃のチンポコを思い出す(笑)。

左側のような皮を被っていましたが、

道程?から脱皮するのも苦しいものです。

ちっとも気持ちよくなったです。処女のような血が流れた。

本音を云わせて貰うと、皮が剥がれると挿入はすんなりといきますよ( ^ω^ )

皮が結構邪魔するんだね。

 

8月ラン&ウォーキング日記
 

78ヶ月連続75万歩以

上に挑戦中
(既に達成した100万歩連続60ヶ月含む)
 
2020年8月7日現在

累計歩数

117.675.776歩
 

累計距離
94.141km
 

地球一周約4万kmとして
2.35352周
 

①8月の目標 750.000万歩
1日25.000歩(20km)
 

②8月7日の実積25.912歩(20.7km)
 

③8月トータル
209.498歩(167.6km)
 

④達成率27.9%

 

今日も皆様へ

素敵な1日が
訪れますように

| | コメント (0)

2020年3月18日 (水)

一妻多夫

ネパールのドルポ村は一妻多夫、女は3人くらいの夫を持つのは普通、よって子供は沢山いるが男共はみんな我が子のように可愛がる。


雌が複数のオスと交尾する配偶システム。人間、鳥類、哺乳類全体でみても少ないシステム。


父親は兄弟の場合が多い、これは兄弟が多いと畑を細かく分けなければならない。畑を分散させないための社会制度。


世界中では一夫多妻の社会は多い、むしろ一夫一妻家族と比べて多数派だ。イスラーム社会はイスラーム共同体初期のころ戦争があいつぎ男が激減、そのため4人まで妻をめとることが設けられた制度。


関野吉晴「グレートジャーニー、ユーラシア~アフリカ篇」


4人を差別することは許されず、皆等しくお付き合いしなければなりませんから、男もそうですが女は大変でしょうね。羨ましいような地獄のような複雑な気持ち。


貴男や貴女は次の結婚方式のどちらを選びますか?


①1妻多夫


②1夫1妻


③1夫多妻


お前はどっちを選ぶって?


勿論③に決まってます。仕事中に今晩は誰にしようかな?
こんなことを考えながら仕事をすると年中楽しい。


私は何時も、おのれのシンボルを眺め、お前はエライと褒め称えています。

 

3月ラン&ウォーキング日記

73ヶ月連続75万歩以上に挑戦中
(既に達成した100万歩連続60ヶ月含む)

2020年3月18日現在

累計歩数
114.154.148歩

累計距離
91.323km

地球一周約4万kmとして
2.28308周

①3月の目標 75万歩
1日25.000歩(20km)

②3月18日の実積
48.478歩(38.8km)

③3月トータル
520.810歩(416.6km)

④達成率67.2%

今日も皆様にとって
素敵な1日に
なりますように!

| | コメント (0)

2020年3月10日 (火)

男性は1兆人分にも相当する精子を生涯放出

男は何歳になっても、女性とすれ違うとき、お尻に目が行く。

 

スケベェでもないが本能的かも(ホントはすけべぇ)。

 

ところで、嫁さんや彼女相手に無駄な努力をして、放出した後、がっくりきて、二度とやるもんかと思う男性が多いと思う・・・が

 

この時使うのエネルギーはどのくらいか知っていますか?

 

だれが調べたかは知らないが、100mを全力疾走した時と同じくらいだって!

 

そんなもんかよ、もっと使ったような気がするけれど・・・

 

ところで、生涯放出する精子量はどのくらいかわかりますか?

 

ハイ!調べてみました(笑)。

 

まず、1週間に何回挑戦するかです。

 

思春期~15歳:3.17回(わりかし少ないですね)

 

21~25歳:4.14回(この年代は手あたりしだい)

 

26~30歳:3.51回(若干落ち着いてきた)

 

31~35歳:2.9回(そろそろ倦怠期)

 

36~40歳:2.42回(このころは惰性)

 

41~45歳:1.95回(嫁さんの義理立て)

 

46~50歳:1.8回(したくないけど仕方ないか)

 

51~55歳:1.54回(もうどうでもいいや、投げやり的心情)

 

56~60歳:1.09回(初心にかえって復活、でも、よれよれ)

 

平均すると1週間で2.58回ですね。

 

これは、あくまで嫁さんとか彼女がいた場合。

 

いなかったらどうするかって!余計なことを聞くな!

 

さてさて、そこのアナタは平均以下じゃありませんか!以下のアナタは今晩頑張ってください。

 

生涯アナタの挑戦回数は5000回だそうです。凄い回数ですね(笑)。

 

1回の放出量は3cc(2億~5億個の精子細胞)

 

5000×3=15000cc(15リットル)

 

凄いな、こつこつと努力を重ね、15リットルも放出しているのか!

 

正常な男性は1兆人分にも相当する人生を産みだすほどの精子を生涯放出している。

 

男どもの股間にこんな恐ろしい爆弾を抱えているとは夢にもおもはなんだ(笑)。

 

3月ラン&ウォーキング日記

73ヶ月連続75万歩以上に挑戦中
(既に達成した100万歩連続60ヶ月含む)

2020年3月10日現在

累計歩数
113.914.428歩

累計距離
91.132km

地球一周約4万kmとして
2.27829周

①3月の目標 75万歩
1日25.000歩(20km)

②3月10日の実積
29.645歩(23.7km)

③3月トータル
281.090歩(224.9km)

④達成率36.3%

今日も皆様にとって
素敵な1日に
なりますように!

| | コメント (0)

2014年12月23日 (火)

なぜ男たちはしたくないのか

2010年11月9日の記事を再投稿

何年も一緒にいればしなくなるのが当たり前なのか?

そもそも、同じ相手とずっと性行為をする動物は殆どいない。人間以外ではごく少数。

例えば、サルの場合は、メスが発情期に入ると群れにいるすべてのオスと交尾する、オスにすればメスを奪い合うようになるから性欲が強くなる。

人間の夫婦の場合、サルのように奪い合う必要もなく、他の男性に女性を奪われる心配はないことから性欲は減退する。つまり、一夫一婦制が夫婦のセックレスの原因になっているのではないでしょうか?

例えば、動物園でオスとメスのゴリラを同じ檻で飼うと、肉親のように仲良くなり、性行為を行われなくなるという。

これは同じ家に住む人間にも同じことが言えるのかも知れない。

セックレスとは日本性科学会によれば「パートナーとの性交渉が1カ月以上ないこと」

日本全国20~59歳の夫婦9000人のうち44%が1カ月以上セックレス状態。

さらに、50代夫婦で37.3%がこの1年間セックレス状態が続いていた。

問題は、本当に中高年男性は決して性欲が枯れてしまったわけでないことである。妻と没交渉になってからも、他の女性とした人は38%もいることである。

セックレスになった男性に聞くと、長くいる妻とのセックスはもう飽きたとか面倒になった。本当のことを言えばしたくない、したくならないとも言える。

外国をみてみると、フランスでは2万人を対象に調べたところ56~69歳の1カ月の平均セックス回数は4.8回・・・凄いですね。

上記のデータを見て分かる通り、男性はもっと女性を大切にしなくてはダメですね。

週間現代より引用

ラン&ウォーキング日記

①12月の目標 775.000歩「1日25.000歩(20.0km)」

②12月22日走法 ラン&ウォーク 34.794歩(27.8km)

③12月トータル 756.126歩(604.9km)

④達成率 137.5%

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

dポイント ISO認証 W杯ジャンプ いじめ おたるドリームビーチ お正月 お盆 たばこ アメリカミンク アルコール イチゴ インターネット記事 ウォーキング ウオーキング ウオーキング大会 エゾシカ エゾリス オジロワシ オリンピック カラス キタキツネ キノコ クリスマス クローバー ゲテモノ ゲテモノ料理 コウライキジ コロナウイルス ゴミ サケ サンゴミズキ サンセットビーチ銭函 ジャガイモ スイカ スポーツ スマホ スーパーマーケット タバコ タンポポ ツツジ トイレ ニュース ハマナシ ハマナス ハロウィン バイオリ二スト パソコン・インターネット フキノトウ ブドウ ブログ プロ野球 ヘビ ペット ホンダSクーペ600 ポイント ポイントカード マガモ マダニ マラソン ヤモリとイモリ ラグビー ランニング ラン&ウォーキング レストラン 不倫 中国 中国野菜・加工食品 中秋名月 事件 事故 交通事故 伝説 健康 公園 公衆トイレ 冬の訪れ 冬囲い 凍傷 初雪 前田森林公園 労働者 動物 化学 北朝鮮 北海道新幹線 医学 医療 医薬品 原発関係 台風 吹雪 園芸 墓参り 大リーグ 大晦日 大気汚染 大相撲 天気予報 夫婦 季節 学問・資格 孫娘 宇宙 安全衛生 宝くじ 家庭菜園 家族 小さな親切 小樽市 小説を読んで 尖閣諸島 山菜 希少価値 心と体 心霊スポット 恋愛 懐かしき遥かなる思い出 戯れ記事 手稲山 排雪 放射性物質 故郷 文化・芸術 文学・教育 料理 新聞記事 方言 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 昆虫 映画・テレビ 春の目覚め 晩秋 書籍・雑誌 朝顔 木の実 札幌は雪国 札幌市 朽ちた家シリーズ 東日本大震災 果実酒 果物 桜の開花 桜満開 植物 樹木 歴史 歴史探訪 毒草 気象 気象・地震 河川敷 洞爺湖 洞爺湖有珠山ジオパーク 海外ニュース 災害 熱中症 爬虫類 狂い咲き 珍獣 環境・自然 環形動物門 貧毛綱 生物 男シリーズ 病気 病院 真夏日 真鯉 石狩新港 社会 神社 福島第一原発事故 科学 積雪量 空模様 童謡 端午の節句 競馬 笑い話 米国 紅葉 経済・政治・国際 絶滅危惧種 美術 老後 職場 自動車 自民党 自然 芸能・アイドル 菜園 訓練 話題 誕生日 読書 読書の時間 趣味 農業 逃げる女シリーズ 遊歩道 運動会 遺跡 酒類 野イチゴ 野ネズミ 野生動物 野草 野菜 野鯉 野鳥 釣り 雪景色 雪解け 電力 食事 食品 飲料水 駅伝 魚介類 鳥類