サケ

2019年11月 1日 (金)

サケは産卵中

産卵後幼魚は川を下り海洋に出て、ベーリング海峡やアリューシャン列島海域周辺で3年から5年を過ごし、知床半島から太平洋側と日本海側に別れ、母なる川に戻ってくる(産まれた川の臭いを知っていると言う説が有力)

回帰率は3~4%で殆んど他の魚のエサにされたり、成長で出来ずに死に絶える。

ここは新川支流、新川河口はサケ・マス規制が設定されていないことから釣り人ファンは多いが、川に遡上したサケの捕獲は違法である。

遡上するサケは1週間ほど真水に慣れる為、河口を回遊し、そして一気に川へ遡上する。

1-2_20191101194001

産卵が終わり、死に絶えたサケをカラスが引っ張り上げようとしているが、何せデカイ

1111-2_20191101194101

11-2_20191101194101

111-2_20191101194201


11月ラン&ウォーキング日

①11月の目標 75万歩
1日25.000歩(20.0km)

②11月 1日の実積
35.916歩(28.7km)

③11月トータル
35.916歩(28.7km)

④達成率4.8%


今日も皆様にとって
素敵な1日に
なりますように!

| | コメント (0)

2019年9月29日 (日)

サケの射精瞬間の動画

 

サケの射精瞬間の動画をご覧ください

 

9月ラン&ウォーキング日記


25日、今月の目標である75万歩を達成しました。


①9月の目標 75万歩
1日25.000歩(20.0km)

②9月 25日の実積
30.382歩(24.3km)

③9月トータル
758.396歩(606.7km)

④達成率100.3%


今日も皆様にとって素敵な1日になりますように!

| | コメント (0)

2019年9月28日 (土)

サケの遡上

私のラン&ウォーキングコースに新川の支流で小さな川(川名は非公表)が流れている。

その小さな川はサケの遡上で賑わっている。

1-2_20190928181001

ベニザケを思わせる魚体

11-2_20190928181001

2匹、♀と♂らしい

111-2_20190928181001

尾の部分が見える

1111-2_20190928181101

サケは外洋に出た後、ベーリング海やアラスカ湾で生活し、3~4年後母川に回帰する。母川を間違うことなく98%は産まれた川に戻るそうである。

産まれた川に戻るサケは知床半島で日本海側と太平洋側に別れ母川に向かう。母川河口に到着すると真水に慣れるまで1週間くらい河口で過ごす。


河口で跳ねるサケをよく見る事ができるが、真水に慣れる為苦しいことによる。真水に慣れると一気に遡上する。

遡上する時期になれば、胃は退化しエサを取ることはない。

しかし、釣り人はエサ釣りが殆ど、エサを食べないサケは何故エサに食いつくのか?疑問が残るが、サケは胃は退化してもエサを取る本能は残っているからでる。

散乱は川底の小石を尾で跳ね飛ばし産卵床を作り産卵する。産卵し終わったなら跳ね飛ばした小石を卵に掛けて、サケの生涯は終わる。

1匹の産卵粒は3000~4000粒で回帰率は約5%と言われている。

 

9月ラン&ウォーキング日記

25日、今月の目標である75万歩を達成しました。
①9月の目標 75万歩
1日25.000歩(20.0km)

②9月 25日の実積
30.382歩(24.3km)

③9月トータル
758.396歩(606.7km)

④達成率100.3%

今日も皆様にとって素敵な1日になりますように!

| | コメント (0)

2017年10月28日 (土)

サケが遡上する川

小さな川であるが、毎年サケが産卵のため母川を遡上する。

O0480064014057398269
わかりますか?
O0532040214057398273
産卵終わって子孫を残し、3年から4年の短い生涯を閉じた。
O0468048914057398275
下流で釣をする少年たち、真鯉釣りと思われる(写真は9月下旬)。
O0640048014057398284
 
川に遡上した鮭鱒釣りは、一部の例外を除き密漁行為となります。
 
内水面漁業調整規則により鮭鱒の密漁行為に対しては最大200万円以下の罰金と3年以下の懲役刑が科せられます。
 
10月ラン&ウォーキング日記(44ヶ月連続100万歩挑戦)
①10月の目標 100万歩「1日32.300歩(25.8km)」
 
②10月28日の実積0歩(0km)
 
③10月トータル1.007.769歩(806.2km)
 
④達成率100.6%
27日、44ヵ月連続(3年8ヶ月)100万歩達成した。
今日も皆様にとって、素敵な一日になります様に 。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月11日 (水)

サケの墓場

生まれて初めて産卵を終えたサケは3~4年の短い生涯を閉じた。
その場所は、意外な所にあった。

我が家から2キロほど離れた排水機場内

O0220012213471880155

10匹以上の死骸があった。3匹が見える。

O0487035113471858256

右側のサケの産卵を追うマガモ

O0610023413473167066
カメラに納めることは出来なかったが、サケは卵を守るため、近寄るマガモを襲う。
足を噛まれたマガモは、懲りることなく何度も卵を狙う。

サケの産卵中

O0742054113478612474

2匹は産卵を終えたサケの死骸。卵に興味ないと嘘ぶくマガモたち

O0447037913478612475

産卵を終えたサケの死骸3匹

O0740061013478612477

更に産卵終えたサケ

O0268022513478612479

産卵後幼魚は、川を下り海洋に出てベーリング海峡周辺で3年から4年を過ごし、産まれた川に戻ってくる(産まれた川の臭いを知っていると言う説が有力)。回帰率は3~4%で殆んど他の魚のエサとなる。

ラン&ウォーキング日記(21ヶ月連続100万歩挑戦)

①11月の目標 100万歩「1日33.500歩(26.8km)」

②11月10日 走法 ラン&ウーク33.798歩(27.0km)

③11月トータル443.118歩(354.5km)

④達成率 132.3%

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

dポイント ISO認証 W杯ジャンプ いじめ おたるドリームビーチ お正月 お盆 たばこ アメリカミンク アルコール イチゴ インターネット記事 ウォーキング ウオーキング ウオーキング大会 エゾシカ エゾリス オジロワシ オリンピック カラス キタキツネ キノコ クリスマス クローバー ゲテモノ ゲテモノ料理 コウライキジ コロナウイルス ゴミ サケ サンゴミズキ サンセットビーチ銭函 ジャガイモ スイカ スポーツ スマホ スーパーマーケット タバコ タンポポ ツツジ トイレ ニュース ハマナシ ハマナス ハロウィン バイオリ二スト パソコン・インターネット フキノトウ ブドウ ブログ プロ野球 ヘビ ペット ホンダSクーペ600 ポイント ポイントカード マガモ マダニ マラソン ヤモリとイモリ ラグビー ランニング ラン&ウォーキング レストラン 不倫 中国 中国野菜・加工食品 中秋名月 事件 事故 交通事故 伝説 健康 公園 公衆トイレ 冬の訪れ 冬囲い 凍傷 初雪 前田森林公園 労働者 動物 化学 北朝鮮 北海道新幹線 医学 医療 医薬品 原発関係 台風 吹雪 園芸 墓参り 大リーグ 大晦日 大気汚染 大相撲 天気予報 夫婦 季節 学問・資格 孫娘 宇宙 安全衛生 宝くじ 家庭菜園 家族 小さな親切 小樽市 小説を読んで 尖閣諸島 山菜 希少価値 心と体 心霊スポット 恋愛 懐かしき遥かなる思い出 戯れ記事 手稲山 排雪 放射性物質 故郷 文化・芸術 文学・教育 料理 新聞記事 方言 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 昆虫 映画・テレビ 春の目覚め 晩秋 書籍・雑誌 朝顔 木の実 札幌は雪国 札幌市 朽ちた家シリーズ 東日本大震災 果実酒 果物 桜の開花 桜満開 植物 樹木 歴史 歴史探訪 毒草 気象 気象・地震 河川敷 洞爺湖 洞爺湖有珠山ジオパーク 海外ニュース 災害 熱中症 爬虫類 狂い咲き 珍獣 環境・自然 環形動物門 貧毛綱 生物 男シリーズ 病気 病院 真夏日 真鯉 石狩新港 社会 神社 福島第一原発事故 科学 積雪量 空模様 童謡 端午の節句 競馬 笑い話 米国 紅葉 経済・政治・国際 絶滅危惧種 美術 老後 職場 自動車 自民党 自然 芸能・アイドル 菜園 訓練 話題 誕生日 読書 読書の時間 趣味 農業 逃げる女シリーズ 遊歩道 運動会 遺跡 酒類 野イチゴ 野ネズミ 野生動物 野草 野菜 野鯉 野鳥 釣り 雪景色 雪解け 電力 食事 食品 飲料水 駅伝 魚介類 鳥類