1妻多夫
ネパールのドルポ村は一妻多夫、女は3人くらいの夫を持つのは普通、よって子供は沢山いるが男共はみんな我が子のように可愛がる。
雌が複数のオスと交尾する配偶システム。人間、鳥類、哺乳類全体でみても少ないシステム。
父親は兄弟の場合が多い、これは兄弟が多いと畑を細かく分けなければならない。畑を分散させないための社会制度。
世界中では一夫多妻の社会は多い、むしろ一夫一妻家族と比べて多数派だ。イスラーム社会はイスラーム共同体初期のころ戦争があいつぎ男が激減、そのため4人まで妻をめとることが設けられた制度。
関野吉晴「グレートジャーニー、ユーラシア~アフリカ篇」
4人を差別することは許されず、皆等しくお付き合いしなければなりませんから、女は大変でしょうね。羨ましいような地獄のような複雑な気持ち。
3月ラン&ウォーキング日記(37ヶ月連続100万歩挑戦)
既に37ヶ月連続100万歩以上(800km以上)を達成した。偉大なる記録は4月へと続く。
今日も皆様にとって、素敵な一日になります様に
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント