お喋りなコウライキジ
先日、国道337号線(江別、天塩方面)を手稲区山口の歩道をラン&ウォーキング中、コウライキジ♂に遭遇。
私を見つめきょとんと佇んでいた。
おーいと呼んだところ
すたこらサッサと駆け寄ってきた
おっちゃん呼んだ!何か用事?
オレ!腹へってフラフラなんだ!なんか食べる物頂戴
親父、見かけない顔だが何処から来た?
俺ウンコして良いかな!と踏ん張って・・・ポトリと一つ
この親父、写真ばかし撮って嫌なヤツ!
キジは羽をばふばふさせ興奮度100%
俺、目が横に付いているから、こうして見ればおっちゃん男前だな。
今何投げた?パンクズかオレ食べないよ。
けち親父と話しても一銭にもならんから帰るわ
バイバイ!
大陸に生息するキジの亜種。
本来日本には生息していないが、放鳥された個体が野生化した外来種。
本州以南には日本固有種のキジが分布しており、本亜種は定着することができなかった
が、北海道には日本固有種のキジが生息していなかったため定着し、個体数も増えている。
12月ラン&ウォーキング日記
70ヶ月連続75万歩以上に挑戦中(既に達成した100万歩連続60ヶ月含む)
2019年12月23日現在
累計歩数
112.000.940歩
累計距離km
89.601km
地球一周約4万kmとして
2.24002周
①12月の目標 75万歩
1日24.300歩(19.4km)
②12月23日の実積
25.211歩(20.2km)
③12月トータル
658.741歩(527.0km)
④達成率87.4%
今日も皆様にとって
素敵な1日に
なりますように!
最近のコメント